- 代表コラム
生成AIを活用した認知症予防(筑波大学にて)

2025年7月31日、筑波大学東京キャンパスでサルーク株式会社(デジタル中心)で担当が頑張って作ったアプリをお披露目しました。昨年はヒップホップ音楽、今年は癒しの日本の旅情を感じるような曲、そして様々な使いやすい工夫を凝らしています。
昨年も体験いただいた筑波大学名誉教授の田中喜代次先生にお話しましたら、「NPO 法人こころとからだの介護予防協会」代表、他脳トレ士の方々、運動教室主宰の方や東京都健康長寿医療センター研究員の方など様々な方が伊東市や逗子など遠くからも来てくださいました。
田中先生の熱中症に影響しうる薬の話から始まり「NPO 法人こころとからだの介護予防協会」小貫代表、認知症予防脳トレ士マスターで「てらこやぴ」伊藤代表の脳トレ問題の話など、とても楽しく勉強になりました。
私は、「生成AIを活用し、スマホで世界に一つだけの歌を作る」というタイトルでプレゼン。